
こんにちは!ぽんじりです!
いきなりですが、子どものおもちゃや絵本って結構当たりはずれがありませんか?
決しておもちゃや絵本が悪いのではなく、「うちの子にははまらなかった・・・」という感じで。
買う時はめちゃくちゃ気に入られた様子で抱きかかえられていたのに、いざ家に帰ってから一緒に読もうと思ったら見向きもされずに静かに本棚で重鎮と化している絵本とかありませんか?
(あ、それは我が家の悲しき実話か)
今回はそんな経験を踏まえまして、
「これは買って正解だった!」と思ったずかんを紹介させてください!
【はじめてのずかん900】
お友達のお家にあったこのずかんを少し触らせて頂いたら、娘大喜び!
夢中になってずーーーーっとタッチペンを離さず。
「これだけ一人で集中して遊んでくれるなら家事をする時に助かるな~」と思って1歳の誕生日プレゼントとして我が家も購入しました。
が、実際購入した時に驚いたのがお値段。
結構高い・・・!!!
でも、そのくらいの価値がありました!
購入してからしばらくは毎日このずかんに夢中!
朝起きたら一目散にタッチペンを探していました。笑
全く興味を待たない時期もありましたが、購入して数ヶ月経った今も定期的に本棚から引っ張り出してきて遊んでいます。
それではおすすめポイントを紹介させて頂きます!

♪マークがついているものは名前を教えてくれるだけでなく、鳴き声や音も一緒に流れます♪

ちなみに音量は調節可です!

日本語だけでなく、本格的な英語の発音も聞けちゃいます!
(アップルじゃなくてアポーって言います)
クイズモードは「りんごはどれでしょう?タッチしてみてね」みたいな感じの問題を出してくれます。

娘は最初は動物のページに興味を持っていましたが、その後は挨拶のページ、そして今は消防車を走らせまくってます。
カテゴリーが幅広いことで性別問わず楽しめるし、年齢を重ねる過程で興味を持つ分野も段々変わってきて長く楽しめそう!


□子どもが一人で熱中できるおもちゃを探している
□男女問わず楽しめるおもちゃを探している
□ワンオペで毎日家事・育児に追われている
長く遊べるのでプレゼントにも最適だと思います!
私は近々出産予定の友人に出産祝いとしてこのずかんをプレゼントするつもりです♪
自分でお座りできるようになるまではまだ遊べないと思いますが、自分が出産祝いで実際に頂いて嬉しかったもの・活躍したものがおもちゃだったので。
(ちなみに貰って嬉しかったもの第一位はおしりふき!!!!)
もし良ければAmazon・楽天・ヤフーショッピングのレビューも覗いてみてください♪
それでは最後まで読んで頂きありがとうございました!
またのお越しをお待ちしております♪
コメント