離乳食後期!生後10ヶ月の献立公開♪料理苦手母さんの奮闘記⑤~バナナ食べすぎ?~

離乳食子育て奮闘記

ぽんじり
ぽんじり

こんにちは!ぽんじりです。

 

料理苦手なりに試行錯誤して作った離乳食を公開しています!

今回で第五弾です!

第一弾でもお話ししているのですが、決して、真似してください!というつもりで公開しているわけではありません。

他の家庭はどんな離乳食をあげているんだろう?」と自分が知りたい!と思ったことをきっかけに、我が家の離乳食事情も同じように思う人の参考になれば、と始めました。

ただの一般人、しかも料理苦手な人間が作る離乳食なので温かい目で見守って頂けると嬉しいです。笑

 

生後10ヶ月の離乳食~離乳食後期~

朝食

・食パン(プレート下)

・バナナ(プレート左)

・きゅうりスティック(プレート右)

・にんじんスティック(プレート右)

・きなこヨーグルト(小鉢)

・バナナ、きなこ、ヨーグルト以外冷凍ストック
・ヨーグルトは無糖、生乳100%のものを大さじ3くらい
・食パンは8枚切り3/4枚
ぽんじり
ぽんじり

野菜スティックにはかつお節を少しまぶしました。

最初はぬるぬる滑ってうまくつかめなかったバナナも、最近では上手につかめるように♪

昼食
離乳食

・オクラしらすごはん(左)

・クリームシチュー風(右)

・全部冷凍ストック!
・クリームシチュー風はいつもと同じものに今回はささみをプラス
↓よろしければ過去投稿もご覧ください♪
離乳食後期!生後10ヶ月の献立公開♪料理苦手母さんの奮闘記①
こちらの夕食で登場します。(というか、ほぼ毎日食べてる)
ぽんじり
ぽんじり

今回は手づかみメニューなし!

昼食は後に予定が入っていて時間が無いことが多いので、手づかみメニューなしになることが多いです。

オクラの種は全て取り除いたつもりが茹でた時に現れました、、、。

種は消化しにくいから、一歳くらいまでは取り除いてあげた方がいいそうです。

 

夕食

・食パン(プレート下)

・さつまいもおやき(プレート左)

・いんげん(プレート右)

・大根スティック(プレート右)

・ミートソース風(小鉢)

・全部冷凍ストック!
・食パンは8枚切り1/2枚
・さつまいもおやきとミートソースもいつも通り
離乳食後期!生後10ヶ月の献立公開♪料理苦手母さんの奮闘記②
こちらの昼食で登場します♪(これもほぼ毎日食べてる)
ぽんじり
ぽんじり

毎日同じようなメニューの繰り返しなのですが、本当にこれで大丈夫だろうか、、、。

食後のミルクがなくなってから更に不安です。

(ミルクを飲ませていた時は、離乳食の出来が悪くてもミルクがなんとかしてくれると思ってた。)

今回はこんな感じの三食でした♪
あとがき ~バナナ食べすぎ?~

バナナって切るだけでいいし、つかみ食べにもピッタリだし、いつでも買えるし安いし、で離乳食登場率高めだったのですが、ある日テレビ番組で糖質の特集を放送しているのを見て、

バナナってたくさんあげても大丈夫なのか、、、!?

と不安になりました。

 

栄養士の友人に聞いてみたところ、

あげすぎるとあんまり良くないかもね~

とのことだったので、それ以降は気を付けるようにしています。

一日で二回あげる日もあったので、、、。

バナナをあげるときは炭水化物を減らすといい!というアドバイスももらいました。

 

ちなみにテレビ番組では、根菜は糖質多め!と言っていたので、根菜だらけの離乳食にならないように、こちらも気を付けようと思います。

 

家族の健康を担う者として、栄養のことももっと勉強したいです。

食事って大事ですね。

 

 

それでは今回はここまで♪

最後まで読んで頂きありがとうございました!

またのお越しをお待ちしております。

ぽんじりでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました